TLIECT
・
造園業
荷揚げ屋
ごあいさつ
〜人生心躍る方に〜
2023年2月1日に R-and Tokyo の屋号で揚重工事(荷揚げ)にて創業いたしました。
荷揚げでは主にユニットバスの搬入やシステムキッチンの搬入を行っております。
その他、雑作業や資材移動等の作業も行っております。
その後、事業拡大に伴い 2024年7月8日に株式会社TLIECT へ法人成りしました。
新たに造園工事を始めました。
剪定や草刈りの造園工事一式を行っております。
現在では、一緒に働く仲間も13人まで増え、お客様からの信頼を得て
会社も少しずつ成長の兆しが見えてきました。
心地よい暮らしは、庭から始まる
自然と調和した庭づくりは、心地よさだけでなく、
地球環境へのやさしさも叶えます。
庭を通して、未来につながる豊かな暮らしをご提案します。
お庭のお手入れこんなことに
困っていませんか?
私たちが出来る事
作業の中で大事にしていること。
道を通る歩行者に注意を払い作業を行う
お客様の要望に沿ってどれだけ奇麗に仕上げを行えるか
メリハリをつけて作業を行えているか
施工実績
Before
after
Before
after
運ぶ、その先へ。
確かな技術と信頼を。
効率と安全を追求し、あなたの現場を加速する。
私たちにできること
作業の中で大事にしていること。
いかに、効率よくスピーディーに作業を行えるか
荷物を上げる時に細心の注意を払い荷物をぶつけないように上げる
大きい荷物は仲間と連携をしっかりとって行う
代表挨拶
代表挨拶
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
弊社は創業以来、「人生心躍る方に」という経営理念を掲げて従事してまいりました。
昨今、建築業は人手不足や若手不足に悩ませられています。
なぜこの様な人材不足になっているのか?
最大の原因として、会社への不満を言えずに辞めてしまう, 社長が意見を聞いてくれない
などの意見が多いのではないかと思います。
以上のことから、弊社では風通しの良い職場環境を作り従業員が長期的に働けて、関わる全ての人が
仕事を通して自分の成長を感じられる、人生ワクワク出来る企業を作ります。
さらにメイン事業の「造園業」は多摩地区でお仕事が出来る事から地域社会に貢献できることに
感謝し、たゆまぬ努力を続けてまいります。
今後とも皆様のご愛顧の程、よろしくお願いいたします。
代表取締役 山下宇汰
22歳で地元小金井市を離れ
沖縄県 マリンスポーツ
宮崎県 グランピング施設
にて従事。
23歳の1年後、東京都に戻り
現在に至る。
22歳で地元小金井市を離れ
沖縄県 マリンスポーツ
宮崎県 グランピング施設
にて従事。
23歳の1年後、東京都に戻り
現在に至る。
1999年東京生まれ
左利き AB型
地元中学校を卒業高校へ
進学するも1年で中退。
その後、地元企業にて
引越し 運送 造園屋にて従事。